- 豚1頭から500gく位しか取れない希少部位を使用したパイカカレー。
昭和の時代に「給料日のカレー」と言われていたご当地カレー。
富山湾の宝石白エビと日本海のほたるいかを使用したカレー。
甘みたっぷりの淡路島産玉ねぎをたっぷりしようしたカレー。
小豆島産のオリーブの搾り果実を与えて飼育されたオリーブ牛をふんだんに使用したキーマカレー。
ジップロックでスタンドタイプの鹿児島県産らっきょうをセットにしました。
【東京都中央区:日本橋本石町カレー 200g】
ソテーした玉葱に、にんにく、焙煎ルー、香辛料、チャツネなどを加え、スライスした豚肉と共に煮込み仕上げた中辛タイプの欧風カレーです。
【富山県富山市:白えびとほたるいかのシーフードカレー 200g】
富山湾の宝石白えびと、日本海のほたるいかを丁寧に煮込んだ、贅沢なカレーです。
【兵庫県南あわじ市:淡路島玉ねぎカレー 200g】
甘味たっぷりの淡路島産玉ねぎと国産牛をじっくり煮込みました。
【青森県三沢市:三沢パイカカレー 200g】
パイカとは豚バラ肉の周辺にある軟骨部分の事。
米軍三沢基地のアメリカ人からアドバイスを受け、肉の硬さやスパイスを調整しながら美味しさを追求したこだわりの逸品です。
【香川県木田郡:オリーブ牛キーマカレー 190g】
日本のオリーブ発祥の地、小豆島。小豆島産オリーブの搾り果実を与えて飼育されたオリーブ牛はプレミアム黒毛和牛の称号にふさわしい極上の味わいです。
そのオリーブ牛をふんだんに使ったキーマカレーです。
【鹿児島県南九州市:白宝らっきょう酢漬け 90g】
鹿児島県産らっきょうを無添加の漬け液に漬込みました。漬け液も再利用出来ます。